現行NISAと新NISAの違いとその凄さ

 

  新NISA 今までのNISA
    一般NISA つみたてNISA
大利用可能額

1,800万円

 

600万円 800万円
年間投資上限額

360万円

 ※つみたて投資枠

 (120万円)

 ※成長投資枠

 (240万円)

120万円 40万円
非課税期間 無期限 5年間 20年間
実施期間 2024年から恒久化 2023年まで 2042年まで

新NISAでは最大可能額が1800万となり

大きく金額を投入できるようになり、非課税期間

無期限なのは大サービスですね。

この無期限というのがかなりの大きな要素で

運用期間は長ければ長いほど大きな資産を形成

出来るからです。

 

例えば現行の積立NISAで満額800万円を

利回り5%で20年運用した場合は

2122万円となります。それ以上運用すると

課税口座に移され、利益に対して20%

課税されてしまいます。

 

ざっくり計算すると

2122万-800万=1322万の利益

それに対して20%の課税

1322万×0.2=264万円の課税

よって受け取れるのは1858万円

となります

 

対して新NISAでは同じ期間

同じ金額でも上記のような課税がないため

まるまる2122万円が受け取れます。

 

そして運用期間を延ばして

例えば新NISAで800万円を

利回り5%で運用期間を30年とした場合、

3457万円となり、それがまるまる受け取れます。

 

新NISAで満額1800万円を

利回り5%で30年運用した場合は

7779万円となり、それがまるまる受け取れて

しまうのです。

40年運用すれば

なんと1億2千672万円にもなります

 

新NISAの場合では非課税期間が無期限の

ためいくらでも長期間運用できるのが最大の

利点と言えるでしょう。